2022年10月

2022年10月25日

農場よりお願い

農場(農業科)よりお願いです。 10月27日(木)は本校学校行事「強歩大会」が予定されています。当日は農業科職員が強歩大会に従事しているため、農産物販売ができません。 終日、農産物の販売は行いませんのでご了承ください。

2022年10月17日

新人戦・芸文祭・各大会壮行会

 先日14日に壮行会を実施しました。運動部・文化部がそれぞれの大会やコンクールに向けての決意を全校生徒に向けて発表しました。本来であれば体育館に全校生徒を入れ、全部員の紹介を行いたかったのですが、大会前ということもあり、コロナ対策の観点からリモート実施としました。 教頭からも努力することの大切さのお話しがあり、部員や生徒たちも聞き入っていました。ここまでの努...

2022年10月14日

縄文トーク

10月12日(水)お昼休みの図書館で、縄文についての展示を見ながら、清水良憲先生による「縄文トーク」が行われました。 北杜高校の敷地から出土した本物の土器に触れながら、縄文時代についてのお話をうかがいました。土をこねることに始まり何日もかけて縄文土器を作りあげた体験や、土偶は地域によって顔が違うことなど、貴重なお話を聞くことができ、参加した生徒や先生から、様々な質問が...

2022年10月13日

理数コース 校外学習

10月5日(水)朝7:00に出発。エネルギー教育支援事業に基づき、エネルギーに関する知識理解を深めるため、1年生は上智大学で大学教授の先生の講義を受けました。その後日本科学未来館で各自の興味のある科学分野について深い知識を得てきました。2年生はENEOS株式会社根岸製油所にてDVDで学んだ後、施設内を見学しました。その後青山学院大学で大学教授の先生の講義を受けました。生徒は集中...

2022年10月13日

フェスタ杜のきらめき 軽音部LIVE

 10月8日(土)の「第20回フェスタ杜のきらめき」で軽音楽部のライブが実施されました。今回は4バンドと1組の弾き語りで臨みました。  青空のもと、多くの保護者の方々を前に、今持っている力を最大限に出し切りました。有観客の形でライブができることに感謝しながら、今後も練習に励んでいきます。 

2022年10月8日

第20回北杜高校収穫祭「フェスタ杜のきら...

 本日10月8日(土)、北杜高校の収穫祭である「フェスタ杜のきらめき」が3年ぶりに開催されました。コロナ対策で生徒の保護者のみの来場となりましたが、久しぶりにお客様をお迎えできました。  この「フェスタ杜のきらめき」では、生徒の学習の成果として、農産物の販売・地元企業とのコラボ商品販売・福祉交流体験等を行いました。また、部活動の発表やPTA企画、蹄...

2022年10月6日

4パーミルイニシアチブについて関東大会で...

昨年度より総合学科生物資源系列で取り組んでいる果樹園の4パーミルイニシアチブについて、8月18~19日に開催された「第73回関東地区学校農業クラブ連盟大会 令和4年度茨城大会」のプロジェクト発表会で果樹選択3年生7名が発表しました。 タイトルは「果樹園から脱炭素 私たちの4パーミルイニシアチブ」で、昨年度の3年生が県大会で発表したものを引き継いだ形です。内容は山梨県の...

2022年10月6日

縄文王国ほくと(図書室で縄文コーナー開催...

北杜高校敷地内に縄文時代中期の集落跡(原町農業高校前遺跡)があり、たくさんの土器が出土したことをご存じでしょうか?平成12年~15年に、3次にわたる発掘調査が実施され、住居跡が99軒も見つかったそうです。出土した土器の一部は学校内にも常時展示されています。図書室では10月20日頃まで、縄文時代に関する図書や、敷地内で採取された土器片や矢じり、土器の模型を展示しています。県立美術...

2022年10月5日

「植松國雄 野菜の花の写真展」 in 北...

 本校(旧峡北高校)出身の写真家である植松國雄氏の写真展を本校内で実施しました。野菜の花という珍しい被写体ですが、大変美しく、生徒も作品に見入っているようでした。 

2022年10月5日

前期終業式・納め式・生徒会役員認証式

9月30日に前期終業式・納め式・生徒会役員認証式が行われました。 感染症対策のためリモートで行いましたが、前期の成果を振り返り、さらに後期を充実したものにする会になりました。各部から戦績の報告と賞状の校納もありました。 旧生徒会役員 新生徒会役員                                        そしてここまで学園祭をはじめ多くの...