脱炭素チャレンジカップ ファイナリストへ【4 per 1000 initiative】

 本校の果樹園では令和3年度から地球温暖化防止活動として4パーミルイニシアチブに取り組んでいます。

これは畑の土の中に炭素を蓄えることで畑から排出されるCO2の量を削減するという脱炭素の取り組みです。

 

 今年は生物資源系列果樹選択3年10名が「山梨県立北杜高等学校チーム果樹」として、一般財団法人地球温暖化防止全国ネットが主催する脱炭素チャレンジカップ2025にエントリーしました。

11月に書類審査を通過し、12月に3分間の動画によるプレゼンテーション審査を受け、なんとファイナリスト21に選ばれました。

これまで4年間にわたる多くの皆様のご協力と生徒たちの努力の賜物です。

 

 以下にリンクを添付しますので、ぜひ生徒たちのプレゼンテーションをご覧ください。

 

動画はこちらからご覧いただけます(脱炭素チャレンジカップ2025のサイト)

 

 なお、2月20日の表彰式には生徒と教員で参加の予定です。