山梨県立北杜高等学校 > 学校から 学校から 2022年1月27日 1月28日(金)以降の日程等について(お... 2022年1月26日 オンライン授業の様子です 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのオンライン学習が本日から始まりました。 自宅にいる生徒とオンラインでつながりホームルームや授業を行いました。 2022年1月20日 【1/19更新】北杜高校版部活動再開ガイ... 下のPDFをクリックして拡大してごらんください。 2022年1月19日 感染症対策徹底のお願い(部活動変更版) 2022年1月19日 感染拡大防止対策の徹底について(再度お願... 2022年1月12日 総合情報ビジネス系列の「食杜北杜」が文科... 文部科学省・経済産業省共同による「第10回キャリア教育推進連携表彰」奨励賞 受賞 文部科学省・経済産業省共同による「第10回キャリア教育推進連携表彰」の受賞団体が決定し、本校で平成30年度から取り組みを続けている食杜北杜が奨励賞を受賞いたしました。 食杜北杜とは、北杜市の山々で育まれた豊かな水や自然環境がもたらす「食と農」を活用し、地域の中小企業者と次世代を担う地元... 2022年1月12日 三者懇談中にひと息 今週は1・2年生対象の三者懇談が行われています。(他県では面談と呼ぶ方が多いみたいです)2年生向けには、センターコリドールで修学旅行のささやかなスライドを流しています。他にも、在校生の作品の展示コーナーもあります。学校での取組の様子もご覧になってくださるとうれしいです。今年もよろしくお願いいたします。 スライドで流れる写真の例はこちら↓ 2021年12月23日 本日は冬季休業前の終業日です 毎年この時期は、玄関前にイルミネーションや生物資源系列で作ったクリスマスリースなどが飾られ、(生徒も教員も)疲れた心と体を癒してくれます。 明日から冬休みの北杜高校ですが、受験生にとっては大事な大事な時期になります。 明日はクリスマスイブ、みんな元気に新年を迎えられますように祈っています! 2021年12月21日 杜をわたる風 令和3年度 第57号 2021年12月20日 修学旅行 1日目 ナガシマスパーランド 天候にも恵まれ、素晴らしい旅行日和です。何よりも生徒たちが笑顔なのが、最高です。 絶叫マシーンに乗ったり、友だちと歩いたり、各自が思い出づくりを楽しんでいます。 もちろん、感染症対策はバッチリです。ディスタンスをとり、節度ある中で過ごしています。 20 / 27« 先頭«...10...1819202122...»最後 »