山梨県立北杜高等学校 > 教育活動 > 台湾インターンシップ3日目【いよいよ仕事が始まりました】 2024年3月13日カテゴリー: 教育活動 台湾インターンシップ3日目【いよいよ仕事が始まりました】 3日目は裕毛屋の食品工場での研修です。 みんな体調は良さそうです。 朝礼を終え、準備をして工場に入っていきました。 業務を進める上で大切な心構えが4文字熟語でたくさん掲示されています。 日本語の読み仮名がついているものもありますね。 業務はグループに分かれて進められました。 それぞれのグループのリーダーから、ジェスチャーを通して作業を教えていただきます。 この工場では一つひとつの工程を手作業で進めていきます。 次第に慣れてきました。 製品の姿が見えてきますね。 お昼の休憩です。 半日立ち仕事で疲れたようですが、楽しかった!と生徒達は笑顔です★ 午後も引き続き製造の業務にあたりました。 仕事の後、生徒達の表情はとても良く、楽しく仕事ができたようです。 しっかり食べて、ゆっくり休んで明日も頑張ります。
3日目は裕毛屋の食品工場での研修です。
みんな体調は良さそうです。
朝礼を終え、準備をして工場に入っていきました。
業務を進める上で大切な心構えが4文字熟語でたくさん掲示されています。
日本語の読み仮名がついているものもありますね。
業務はグループに分かれて進められました。
それぞれのグループのリーダーから、ジェスチャーを通して作業を教えていただきます。
この工場では一つひとつの工程を手作業で進めていきます。
次第に慣れてきました。
製品の姿が見えてきますね。
お昼の休憩です。
半日立ち仕事で疲れたようですが、楽しかった!と生徒達は笑顔です★
午後も引き続き製造の業務にあたりました。
仕事の後、生徒達の表情はとても良く、楽しく仕事ができたようです。
しっかり食べて、ゆっくり休んで明日も頑張ります。