ビジネスライセンス

 ビジネスライセンス部では、部員同士が協力しながら、自分自身の成長につなげることを目指しています。自らが積極的に行動し、挑戦する姿勢を高めていきます。

 

活動計画

活動日 月~土 放課後(検定受験時期や競技会前は日曜日も実施)

 

活動場所 OA実践室

 

 6月 山梨県商業実務競技会

 7月 商業研究発表大会

 8月 全国実務競技会

 9月 関東生徒商業研究発表大会

10月 情報処理技術者試験

11月 日商簿記検定、全国生徒商業研究発表大会

 2月 日商簿記検定

その他、商業系の検定試験を受験します。

過去の成績

令和6年度

第20回山梨県高等学校生徒商業研究発表大会 優秀賞

第71回山梨県高等学校商業実務競技大会

電卓の部 団体優勝 三角 陽、佐藤 優花、中山 紗良(全国大会出場)

       個人1位 三角 陽 個人3位 佐藤 優花

       種目別 読上算   第1位  佐藤 優花 第2位 三角 陽

           応用計算  第3位  三角 陽

ワープロの部 個人2位 三角 陽(全国大会出場)

 

令和5年度

第19回山梨県高等学校生徒商業研究発表大会 優秀賞

第70回山梨県高等学校商業実務競技大会

電卓の部 団体優勝 望月 咲耶、福田 優奈、佐藤 優花、三角 陽(全国大会出場)

       個人2位 望月 咲耶

       種目別 読上算   第1位  佐藤 優花

           応用計算  第2位  三角 陽

ワープロの部 個人8位 三角 陽(全国大会出場)

 

令和4年度

第18回山梨県高等学校生徒商業研究発表大会 最優秀賞(関東大会出場)

第16回関東ブロック高等学校生徒商業研究発表大会 奨励賞

第69回山梨県高等学校商業実務競技大会

電卓の部 団体優勝 岡部美優、近藤乃柚、藤野良子(全国ビジネス計算大会出場)

       個人3位 藤野良子

       種目別 読上算  優勝 近藤乃柚  2位 岡部美優

           応用計算  優勝 近藤乃柚  2位 藤野良子

情報処理の部 出場 松本るり

ワープロの部 団体3位 岡部美優、近藤乃柚、長坂真理奈

       個人6位 岡部美優(全国ワープロ競技大会出場)

メッセージ

 昨年度の商業研究発表会では、北杜市や市内企業との産学官連携プロジェクトである「食と農をいかした住みつづけられるまちづくり推進プロジェクト」の実践報告を行い、優秀賞を受賞しました!

 商業実務競技大会の電卓の部では、団体で優勝し3連覇、団体での全国ビジネス計算大会へ出場(4回目)し、ワープロの部でも個人で全国大会への出場得しました。

 食杜北杜の活動では、多くの販売実習を行うことができ、普段の学習だけでは学ぶことのできない多くのことを学ぶ機会を得ることができました。皆さんも一緒に活動して沢山のことを学びませんか?

 

  『今年度の目標』
   1 北杜市との産学官連携事業を通して地域貢献できる活動をする
   2 実務競技会や研究発表大会で全国大会出場権を獲得、入賞を目指す
   3 高度な資格の取得(日商簿記、情報処理技術者試験など)