農業クラブ

農業クラブとは、昭和25年発足した、農業を学ぶ全国の高校生のクラブ活動です。
(通称 FFJ Future Farmers of Japan )
「科学性」「社会性」「指導性」の育成を目標としています。

活動計画

活動日 適宜

 

活動場所 農場

 

・農林高校・笛吹高校との合同会議(年4回)

・意見発表会

・農業鑑定競技会

・平板測量競技会

・プロジェクト発表会

過去の成績

令和6年度

山梨県学校農業クラブ連盟 意見発表会

発表分野Ⅱ類 最優秀賞 南みらい

発表分野Ⅲ類 優秀賞 名取あすみ

発表分野Ⅲ類 優秀賞 篠原結衣

 

山梨県学校農業クラブ連盟 農業鑑定競技会

野菜コース 最優秀賞 北田遥菜

果樹コース 最優秀賞 日景柊

草花コース 最優秀賞 花輪かりん

山梨県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表会

発表分野Ⅱ類 最優秀賞 中山 瑠偉斗 他1名

発表分野Ⅲ類 優秀賞 花輪かりん 他5名

 

関東地区学校農業クラブ連盟大会(千葉大会)

プロジェクト発表大会

発表分野Ⅲ類 優秀賞 北田遥菜 他9名

 

意見発表大会

発表分野Ⅱ類 優秀賞 南みらい

 

日本学校農業クラブ全国大会(岩手大会)

農業鑑定競技会 草花コース 優秀賞 花輪かりん

 

令和5年度

山梨県学校農業クラブ連盟 意見発表会

意見発表Ⅰ類 優秀賞 石川晴翔

意見発表Ⅱ類 優秀賞 岩澤美早紀

 

山梨県学校農業クラブ連盟 情報処理競技会

最優秀賞 日景柊

 

山梨県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表会

発表分野Ⅲ類 最優秀賞 岡本彩 他7名

 

関東地区学校農業クラブ連盟大会 (東京大会)

プロジェクト発表大会

発表分野Ⅱ類 優秀賞 清水香音 他7名

 

情報処理競技会

優秀賞 日景柊

 

日本学校農業クラブ全国大会(熊本大会)

農業鑑定競技会 区分:園芸 優秀賞 花輪かりん

 

令和4年度

関東地区学校農業クラブ連盟 各種発表大会(茨城大会)

意見発表Ⅰ類 優秀賞 髙野 萌

プロジェクト発表Ⅱ類 優秀賞 上野弥湖 他6名

 

山梨県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表会

発表Ⅰ類 髙野 萌  他2名

発表Ⅱ類 有井裕之助 他2名

 

山梨県学校農業クラブ連盟 各種発表大会

意見発表Ⅰ類 最優秀賞 髙野 萌

意見発表Ⅱ類 優秀賞  伊藤快斗

意見発表Ⅲ類 優秀賞  岡本 彩

メッセージ

 令和7年度には第76回日本学校農業クラブ全国大会西関東大会が山梨県、東京都、神奈川県で行われます。北杜高校ではクラブ員代表者会議と代議員会を担当します。

 クラブ員代表者会議の会場として北杜高校が使用されます。約500名の生徒、先生が全国から集まり、今後の農業クラブ活動について重要な話し合いが行われます。

 農業クラブ員を中心に、北杜高校一丸となって全国から集まる皆さんをおもてなしすることができるように頑張ります。

<農業クラブ>最新の投稿記事