部活動

2021年12月2日

ギター部より(クリスマスコンサートのお知...

12月18日(土)北杜市三分一湧水館 14時~/17時~ (2回公演)※新型コロナウイルス感染症予防のため、各回の定員を50名とさせていただきます。 12月24日(金)東京エレクトロン韮崎文化ホール 14時~  今年はクリスマスコンサートを2会場で行えることになりました。クリスマスに合ったプログラムを用意していますので、ぜひ会場まで足をお運びください。 

2021年11月25日

ギター部より

11月23日(火)勤労感謝の日に、北杜市やまびこホールで行われた、映画「オオムラサキと図鑑くん」上映&水の山スペシャルユニットライブに出演しました。久しぶりの有観客の中で演奏会ができたこと、またプロのピアニストやボーカリストの方とのセッションなど、普段できないことを経験できたことなど、とても充実した一日となりました。 

2021年11月11日

【放送部よりお知らせ】放送部3年生東條桃...

[caption id="attachment_1579" align="alignnone" width="336"] 東條桃花さんと森川真帆アナウンサー[/caption] 北杜高校放送部3年東條桃花さんの全国高校総合文化祭(総文祭)アナウンス部門優秀賞 受賞に当たって喜びの声をFMフジさまに先日取材していただきました。 下記の時間で放送されます。&nb...

2021年11月8日

おめでとう放送部 芸術文化祭賞!

 11月3日(水)に行われた第42回山梨県高等学校芸術文化祭放送部門のビデオメッセージ部門において北杜高校放送部の「やってみよう!スマホ禁止一週間」という番組が最優秀の芸術文化祭賞を受賞し、来年度東京都で行われる全国高等学校総合文化祭東京大会への出場が決まりました。 また、アナウンス部門では2年生の堤彩乃さんが奨励賞を受賞し、関東地区高校放送コンクール埼玉大...

2021年11月8日

全商スピーチコンテスト優秀賞

 10月20日に令和3年度第38回全商英語スピーチコンテスト山梨県予選が行われ、本校からレシテーション部門に2名、スピーチ部門に1名出場しました。 スピーチ部門に出場した1年の比嘉愛樹さんが優秀賞を受賞しました。3名とも夏休みから準備や練習始め、大会まで休み時間や放課後の練習に励みました。 本番では緊張もありましたが、練習の成果を発揮して良い発表が...

2021年11月5日

茶道部 活動報告

茶道部は感染症予防のため、芸術文化祭参加の代わりに各高校で研修会の実施となりました。本校では10月27日(水)に部内でお茶会を行いました。1,2年生にとって初めてのお茶会でした。限られた時間でしたが、学ぶことの多い機会となりました。お客様をお迎えしてのお茶会を実施できる日が一日も早く来ることを願っています。

2021年11月4日

ギター部より

 北杜「水の山」映像祭の上映会が11月23日(火・祝)に開催され、ギター部の演奏会も同時に行われます。今回の演奏会では、プロのミュージシャンとのコラボ演奏も行われるので、部員一同、当日に向けた練習に励んでいるところです。 上映会及び演奏会の概要は下記ホームページに、またリハーサルの様子は下記ブログにありますので、合わせてご覧下さい。  北杜「水の山」映像祭ホームページhttps...

2021年11月2日

放送部 アナウンス部門 全国ベスト8

この夏和歌山県で開かれた全国高等学校総合文化祭放送部門のアナウンス部門(8ブロックに分かれて計143人が出場)において放送部3年生の東條桃花さんが、各ブロックのトップに贈られる優秀賞(最高賞)を受賞し全国ベスト8となりました。  また、同じくこの夏開かれたNHK杯全国高校放送コンテスト(全国大会)において準決勝まで勝ち進み、北杜高校では初めてのNHK杯アナウ...

2021年11月2日

芸術文化祭 吹奏楽部 報告

令和3年10月29日(金)第42回山梨県高等学校芸術文化祭 吹奏楽部門発表会が行われました。 結果は吹奏楽部門「優良賞」でした。練習成果のあった良い演奏が出来ました。今後につなげたいと思います。 

2021年10月25日

ギター部より

ギター部より第42回山梨県高等学校芸術文化祭器楽管弦楽部門において優秀賞を受賞しました。来年の第46回全国高等学校総合文化祭東京大会「とうきょう総文2022」への出場権も得ましたので、来年に向けて頑張っていきます。