山梨県立北杜高等学校 > 部活動 部活動 2023年11月22日 祝 放送部「芸術文化祭賞」受賞 第44回山梨県高等学校芸術文化祭放送部門ビデオメッセージ部門において放送部が2年連続となる「芸術文化祭賞」を受賞しました。 『田舎、ウーバーないってさ。~私たちの憧れ~』と題したビデオ作品ですが田舎でウーバーイーツにあこがれる高校生の気持ちと、ウーバーイーツと出前の違い、自分たちが初めてした出前に密着、というような内容になっているそうです。 放送部は来年度岐... 2023年11月2日 第74回日本学校農業クラブ全国大会熊本大... 熊本県で行われた農業クラブ全国大会の農業鑑定競技園芸分野に本校から2名の生徒が出場しました。本年度の園芸分野の問題は例年にも増して難しいものでしたが、出場した生徒1名が優秀賞をいただくことができました。他にも山梨県を代表して式典の旗手として1名、本校を代表してクラブ員代表者会議に1名が参加しました。 2023年10月27日 祝弓道部 男子優勝女子準優勝の快挙 令和5年度 山梨県高等学校新人大会弓道競技 兼 第42回全国高等学校弓道選抜大会山梨県予選 男子Aチーム 優勝 女子Aチーム 準優勝 男女各2チームが出場し、それぞれAチームが男子団体優勝、女子団体準優勝でした。男女いずれもABの2パートで行われる決勝リーグのAパートに入り、男女どちらも2勝1敗で他チームと勝ち数で並びましたが、総的中数で上回っ... 2023年10月27日 放送部 活動報告 9月1日、この夏鹿児島県で行われた第47回全国高等学校総合文化祭放送部門のビデオメッセージ部門において最高賞にあたる「優秀賞」を受賞した本校放送部が、県庁を訪問し山梨県教育長に受賞の報告をしました。また「原付バイク最高ー!」というビデオ作品もご覧いただきました。 9月26日、エフエム八ヶ岳さんで番組の収録をさせて頂きました。「デイ・イン・ライフ」という番組... 2023年10月16日 軽音楽部 フェスタ杜のきらめきライブ♪ 10月7日(土)に「第21回フェスタ杜のきらめき」が開催され、交流ステージで軽音楽部の発表を行いました。多くの方々の前で演奏をすることができ、とても良い経験をさせて頂きました。これからも練習を重ね、多くの方々に楽しんでもらえるように頑張っていきます。本日は本当にありがとうございました。 2023年9月29日 ギター部活動報告 8月21日(月)、横浜みなとみらいホールにて開催された全国学校ギターコンクール2023に参加しました。「技術、音色が優れている。」「自由曲では(日本人の高校生でありながら)南米独特のラテンリズムをよく表現し、祭りの楽しさがよく出せている」などの講評をいただきました。金賞を受賞しました。9月2日(土)、北杜市長坂コミュニティーステーションで、第47回定期演奏会が行われました。「F... 2023年9月4日 第57回全日本高等学校馬術競技大会 出場... 7月23日~26日に静岡県御殿場市馬術・スポーツセンターで開催された第57回全日本高等学校馬術競技大会に出場してきました。 広大な富士の景色の下、4日間快晴でとても暑かったですが、競技に出場した部員それぞれが力を出すことが出ました。結果は1回戦敗退となりましたが来年への勉強になったと感じています! 2023年8月9日 祝 放送部が総文祭で最高位受賞 8月3日4日に鹿児島県でおこなわれた「かごしま総文祭放送部門 ビデオメッセージ部門」において北杜高校放送部が出品したビデオ作品「原付バイク最高ー!」が最高位の「優秀賞」を受賞しました! 【作品の概要】全国的に低い高校生の原付バイク免許取得率に比べ、北杜生の取得率は40%を超えます。(昨年度末のデータ)なぜ高校生の全国的に免許の取得率が低いのか?また北杜高校生の原付バイ... 2023年8月9日 軽音楽部 夏フェス 8月5日(土)長坂コミュニティステーションホールにおいて甲陵高校軽音楽同好会と北杜高校軽音楽部とで夏フェスを実施しました。 ホールでの演奏、一般のお客様の前での演奏、他校生との共同企画、いずれも初めての経験でした。多くのお客様に足を運んでいただき本当に感謝です。ありがとうございました。 2023年8月9日 北杜ふるさと祭り出演&定期演奏会のお知ら... 皆さんこんにちは。ギター部です。8月6日(日)、午後4時から、長坂総合スポーツ公園にて「第12回北杜ふるさと祭り」に参加させていただきました。 ふるさとのお祭りを盛り上げるという観点から、「2つの日本の風景」、「津軽海峡冬景色~夜桜お七」、「情熱大陸」など5曲を演奏しました。夏の日差しも強かったですが、最後には観客の皆様の大きな拍手をいただき、久しぶりの野外演奏は成功... 8 / 15« 先頭«...678910...»最後 »