山梨県立北杜高等学校 > 学校から 学校から 2022年8月10日 第2回 理数コース集会 7月15日(金)6校時に第2回理数コース集会を実施しました夏季休暇を迎えるにあたり、3年生から理数コースについて、生きていくうえで大切なこと、2年生から勉強と部活動の両立と、先輩たちから自分を律しながら、夏季休暇の過ごし方のヒントになる話を聴きました。その後①勉強計画と勉強法②勉強しなくていけないのに、眠くて仕方がない時の対処法③朝早く起きる方法等の質問に、先輩から後輩から理数... 2022年8月1日 山梨県高等学校生徒商業研究発表大会最優秀... 7月27日(水)に山梨県立文学館で行われた、令和4年度第18回山梨県高等学校生徒商業研究発表大会に参加しました。 県内の高校7校が参加しそれぞれの研究発表を行いました。私たちは地元企業との商品開発であるオリジナルブランド「食杜北杜」の活動の成果を発表し、最優秀賞をいただくことができました。 9月8日(金)に群馬県で行われる関東大会に出場します。関... 2022年7月20日 通学路点検及び除草作業 7月17日(日)の朝、100名を超える保護者の方々のご協力を得て、学校周辺の通学路の安全点検と除草作業を実施しました。歩道まで生い茂っている雑草を刈り取り、生徒の通学路もきれいになりました。ご協力頂いた保護者の方々、ありがとうございました。 2022年7月8日 藤原和博先生による「よのなか科」授業 北杜高校では,2年生が藤原和博先生による「よのなか科」の授業を3回にわたって受講しました。(1回目6月14日,2回目6月21日,3回目7月5日) 静かにしない!電源(スマホ・PC)を切らない!カンニング・パクリOK! というユニークなルールのもと、見学で訪れた大人(教員等)もどんどん生徒の中に入って一緒に意見を交換するスタイルです。 「稼げる大人に... 2022年6月30日 高等学校就学支援金オンライン申請システム... 2022年6月29日 令和5年度 山梨県立北杜高等学校「全国募... メニューから「入試情報」→「全国募集について」よりご覧ください。 2022年6月18日 図書委員ビブリオバトルの開催 6月8日(水)、図書委員会によるビブリオバトルが開催されました。一人ひとりがおススメの本を持ち寄り、互いに本の紹介をし合うコミュニケーション・ゲームです。 紹介タイム、ディスカッションタイムを決めて紹介し、みんなが済んだところで一番読みたくなった本を投票したり指さしたりして決め、その本がチャンプ本となります。今回は、4~5人の班で行い、班ごとに指さしでチャ... 2022年6月7日 ビジネスライセンス部 総合競技団体優勝! 6月4日(土)に塩山高校にて開催された第69回山梨県高等学校商業実務競技大会電卓の部において、5年ぶりに総合競技団体戦でビジネスライセンス部が優勝し、7月29日に日本工学院専門学校蒲田校にて開催される全国高等学校ビジネス計算競技大会への出場権を獲得しました!また、種目別競技読上算・応用計算ともに近藤乃柚さんが1位になりました。 成績は以下の通り... 2022年6月6日 1年普通科進路説明会 6月3日(金)6校時 視聴覚室にて1年普通科の生徒に対し3点に絞った話がありました。①来年度の科目登録の話。提出は6月8日(水)で『真剣に考えよう』と言われていました。人生最初の重要な選択です。②『逆引き大学辞典』の配付。③『学習マップ』と『Classiチャレンジ』の話。生徒は真剣に時に質問をしたり、また、実際スマートフォンを使ったりしながらそれぞれの場面で有意義な情報をキャ... 2022年5月24日 入学時諸経費を更新しました 入学時に納入していただく諸経費についての一覧表を一部更新しました。 上のヘッダーメニューの「中学生へ」か、右のグローバルメニューの「広報・事務室」より、「入学時諸経費」にお進みいただいてご覧ください。 19 / 28« 先頭«...10...1718192021...»最後 »