2023年11月

2023年11月28日

軽音楽部 November Live

紅葉も映える11月24日(金)にライブを実施しました。今回は弾き語りも多数参加しました。ありがとうございました。 次回はクリスマスライブです。多くの方に楽しんでもらえるよう頑張ります!  

2023年11月24日

ギター部クリスマスコンサートのお知らせと...

北杜高校ギター部は、12月23日〔土〕に北杜市、三分一湧水館にてクリスマスコンサートを開きます。開場(13:30/17:00) 開演 (14:00/17:30)と2回行います。是非聞きに来てください。 また、9月末から11月にかけて、7つの演奏活動を行いました。演奏機会をくださった各団体の方々、私たちのギター音楽を聴いて下さった地域の皆様に御礼申し上げます。ありがとう...

2023年11月22日

授業 科学と人間生活~ナイロンの合成

この実験では、2つの溶液の境界面から次々とナイロンが合成され糸のように長くつながって巻き取ることができました。 

2023年11月22日

祝 放送部「芸術文化祭賞」受賞

第44回山梨県高等学校芸術文化祭放送部門ビデオメッセージ部門において放送部が2年連続となる「芸術文化祭賞」を受賞しました。 『田舎、ウーバーないってさ。~私たちの憧れ~』と題したビデオ作品ですが田舎でウーバーイーツにあこがれる高校生の気持ちと、ウーバーイーツと出前の違い、自分たちが初めてした出前に密着、というような内容になっているそうです。 放送部は来年度岐...

2023年11月22日

原付バイク実技講習会

​北杜高校では原付バイク通学者に対し、毎年安全運転の知識や運短技術の向上のため実技講習会をおこなっています。長坂自動車教習所のご協力のもと、およそ200名が日にちを分けて受講しました。なお一層の交通安全に努めていきたいと思います。 

2023年11月22日

食杜北杜販売実習(道の駅はくしゅう)

11月17日(土)・18日(日)に道の駅はくしゅうで食杜北杜販売実習を行いました。 天候が荒れる予報でしたので、当初店外での販売予定でしたが室内での販売変更となりましたがレストランでは、生徒が開発したカレーも販売されており、好評でした。また、報道機関の取材もあり、テレビ・ラジオで放送された後には多くのお客様で賑わい、参加した総合情報ビジネス系列3年生は、接客・販売・ア...

2023年11月21日

土壌試料づくりと硬度測定【4 per 1...

総合学科生物資源系列の3年果樹の実習では果樹園の土壌分析を進めています。10月は採取した土壌を乾かして試料を作りました。野外から採取したばかりの土壌は水分を多く含んでいるため微生物が活発に活動して土壌の性質が変化していきます。土壌の化学的な性質を調べるためには性質が変化する前に十分に乾燥させて、ふるいを通して保管し、後日炭素の測定に使用します。この作業と並行して土壌の硬さも調べ...

2023年11月17日

修学旅行4日目 山梨に向かっています(午...

19:50に無事那覇をJAL4692便は飛び立ち、現在羽田に向かっております。出発まで生徒は、それぞれお土産を買ったりして楽しんでおりました。予定では羽田に21:45着となっております。保護者の皆様には送迎等ご負担をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(20:00更新) 21:41に生徒を乗せた飛行機は無事羽田空港に着陸いたしました。この後バスが羽田空港を出発し...

2023年11月17日

修学旅行4日目~飛行機遅延について(更新...

保護者の皆様には修学旅行の帰着便の遅延によりまして多大なご迷惑をおかけしております。 15時現在、帰りの飛行機については、バードストライクによる機体整備のため、臨時便に振り替えられることになりました。19:30那覇発JAL4692便にて羽田まで帰ってくることになりました。羽田をバスで出発するのは22時頃になると思います。 そのため山梨に到着するのは午前1時頃...

2023年11月17日

修学旅行4日目~飛行機の遅延について

追記14:30 時点の段階です。修学旅行団が搭乗予定であったJAL906便ですが、バードストライク(鳥が飛行機の羽に衝突した)による機体整備のため、大幅な遅延が見込まれています。空港からの案内があり、代替機を検討しているとのことです。 生徒は全員元気ですが、学校到着が大幅に遅れる見込みです。 詳細は分かり次第、このホームページからご連絡いたします。