山梨県立北杜高等学校 > 2024年 > 7月 2024年7月 2024年7月31日 上級救命講習会 7月29日(月)に北杜消防署の方に来校いただき、上級救命講習会を実施しました。2・3年生の希望者36名が1日かけて心肺蘇生法やAEDの使用方法だけでなく、異物除去法や包帯の巻き方、毛布1枚での搬送法などを学びました。実技試験、筆記試験を経て、見事全員が「上級救命講習会」を修了し、「応急手当High School Leader」に認定されました。身の回りで万が一のことがあったとき... 2024年7月30日 ギター部 演奏会のお知らせ 第13回長坂・高根 北杜ふるさと祭り 【日時】令和6年8月4日(日)17:25から20分程度 【場所】北杜市長坂総合スポーツ公園特設ステージ 第48回定期演奏会 【日時】令和6年8月31日(土) 15:00開場、15:30開演 【開場】東京エレクトロン韮崎文化ホール(大ホール) 入場無料です! 定期演奏会を... 2024年7月23日 ワックス掛け 気温34度! 今年度も環境整備委員と各学年の先生方のご協力の元、学校中のすべての廊下のワックス掛けを実施しました。 1年生が3階、2年生が2階、3年生が1階とすべての階段に、最後に3年有志が気合を入れて生徒の通り道だった階段と先生方の通り道になっている階段にワックスを掛け無事終了しました。学校が清々しく生き返ったように輝きを増しました。 ... 2024年7月22日 ギター部 演奏会のお知らせ(追加記事あり... こんにちは。ギター部です。7月21日(日)に「皆でつくろう!北杜の未来」THE医療介護交流会で演奏します。 主 催:北杜市在宅医療・介護連携推進実行委員会 (共催:北杜市) 時 間:13:00~13:30 場 所:北杜市須玉町若神子521-17「須玉ふれあい館」ホール 入場料:無料 是非、聞きに来てください。 &n... 2024年7月16日 軽音楽部 夏フェス 7月13日(土)に長坂コミュニティステーションホールにおいて軽音楽部の夏フェスを実施しました。昨年度に続き2回目の今年は、韮崎高校から2バンド、帝京第三高校と甲府東高校の生徒さんとの合同バンドも加わり、お客さんも昨年度以上に来場して頂きました。本当にありがとうございました。次回は8月23日(金)です。夏休みを経てパワーアップした演奏ができるよう頑張ります。引き続きよろしくお願... 2024年7月13日 スマートグラスでブドウの摘粒体験 7/2(火)に本校果樹園で山梨県農政部主催のスマートグラスを用いたブドウの摘粒体験が行われました。 生物資源系列の果樹選択者3年生10名と県立農林大学校の果樹を専攻する養成科2年生16名が参加しました。 ブドウの摘粒とはブドウの粒を大きく育てるために1房あたりの粒をバランスよく減らす作業で、商品価値のあるブドウを作るために欠かすことのできないものですが、技術... 2024年7月11日 高等学校等就学支援金操作マニュアル 高等学校等就学支援金操作マニュアル(山梨県版)を掲示します。御一読ください。 ホームページの上部メニューから 「在校生・保護者へ」⇒「事務室より」からも確認できます。 2024年7月5日 オープンスクールでバイオ炭作り実演 【4... 令和3年度から続けている果樹園の4パーミルイニシアチブは今年も継続しています。 6/29(土)のオープンスクールでは、「果樹Ⅱ」の授業として3年生8名が中学生に向けてプレゼンテーションとバイオ炭作りの実演をおこないました。 誰かに伝わるように説明をしながら作業することは難しいことですが、理解を深めるためにとても良い機会となります。 オープン...