山梨県立北杜高等学校 > 学科紹介 > 総合学科 > 生物資源系列 生物資源系列 Ⅰ 系列の特徴 1)生物資源・生産分野における基礎的な知識や技術の習得を目指します。 2)実験的な体験学習を重視し、経験から得ることによる 幅広い人間形成を目指します。 3)国家資格(装飾園芸技能士3級、フラワー装飾技能士3級)、 民間資格(MOS検定)の資格取得が可能です。 Ⅱ 系列の科目 ※は系列内必履修科目 選択科目 【2年次】 【3年次】 ※農業と環境(4単位) ※草花Ⅰ(2単位) ※果樹Ⅰ(2単位) ※野菜Ⅰ(2単位) 食品製造Ⅰ(2単位) フラワーデザインⅠ(2単位) ※草花Ⅱ(4単位) ※果樹Ⅱ(4単位) ※野菜Ⅱ(4単位) ※植物バイオテクノロジー(2単位) ※生物活用(2単位) ※課題研究(2単位) 食品製造Ⅱ(2単位) フラワーデザインⅡ(2単位) 作物(2単位) 地域資源活用(2単位) 【2年3年同時開講】 ガーデンデザイン(2単位) 農業と情報(2単位) 講座名 草花 【目標】 草花の生産に必要な知識と技術を習得し、草花の特性や生産に適した環境を理解するとともに花のある心豊かな生活の基礎を身につけることを目標とします。 【内容】 花壇用苗・切り花用草花・各種ハーブの栽培・鉢物草花・開花調整・コンテナガーデン・花壇寄せ植えづくり・病害虫防除・地域飾花活動等。 校内 草花飾花 校内 花壇飾花 草花Ⅱ シクラメン栽培 プランター寄せ植え 卒業式用サイネリア栽培 卒業式用サイネリア栽培 講座名 果樹 【目標】 果樹の生産に必要な知識と技術を習得し、果樹の特性や生産に適した環境を理解するとともに、山梨における果樹産業の現状と課題を理解することを目標とします。 【内容】 果樹(モモ・ブドウ・ブルーベリー・カキ等)の栽培と管理・せん定の目的と方法・病害虫の防除等。 4パーミルシャイン ブルーベリージャム販売 桃販売 スマートグラスを使ったブドウの摘粒 ブドウの手入れ ブドウの収穫 剪定枝で炭づくり カキの加工 4パーミルのプレゼン 果樹園で一休み 講座名 野菜 【目標】 野菜の生産に必要な知識と技術を習得し、野菜の特性や生産に適した環境を理解するとともに安全な野菜の生産から消費までのしくみを理解することを目標とします。 【内容】 各種野菜【果菜類(ナス・トマト等)・葉茎菜類(ハクサイ、キャベツ等)・根菜類(ダイコン等)】の栽培・育苗と販売・施設栽培等。 スイカの栽培 水田にて 葉菜類の栽培 ネギ栽培 Ⅲ 取得可能な資格 資格 級・種類 概要 フラワー装飾技能士 3級 フラワーデザイン(3年) 園芸装飾技能士 3級 ガーデンデザイン(2、3年) Microsoft Office Specialist Excel 2019(MOS検定) Specialist 農業と情報(2、3年) 日本農業技術検定 3級 課題研究(3年) Ⅳ 系列からの就職先・進学先(令和6年度) 就 職 進 学 シーマ電子株式会社 縁故 株式会社菊島 株式会社ユイット・ラボラトリーズ 追分ファーム 北東技研工業株式会社 株式会社乗馬クラブクレイン ファナックパートロニクス株式会社 株式会社瀧口製作所山梨工場 株式会社エラヴィリゾート泉郷 専門学校サンテクノカレッジ 山梨県美容専門学校 辻調理専門学校 東京 エプソン情報専門学校 信州松本動物専門学校 大原学園 保育医療スポーツ甲府校 サンテクノカレッジ 辻調理師専門学校 多摩リハビリテーション学院専門学校 東京農業大学
1)生物資源・生産分野における基礎的な知識や技術の習得を目指します。
2)実験的な体験学習を重視し、経験から得ることによる
幅広い人間形成を目指します。
3)国家資格(装飾園芸技能士3級、フラワー装飾技能士3級)、
民間資格(MOS検定)の資格取得が可能です。
※草花Ⅰ(2単位)
※果樹Ⅰ(2単位)
※野菜Ⅰ(2単位)
食品製造Ⅰ(2単位)
フラワーデザインⅠ(2単位)
※果樹Ⅱ(4単位)
※野菜Ⅱ(4単位)
※植物バイオテクノロジー(2単位)
※生物活用(2単位)
※課題研究(2単位)
食品製造Ⅱ(2単位)
フラワーデザインⅡ(2単位)
作物(2単位)
地域資源活用(2単位)
【2年3年同時開講】
ガーデンデザイン(2単位)
農業と情報(2単位)
【目標】
草花の生産に必要な知識と技術を習得し、草花の特性や生産に適した環境を理解するとともに花のある心豊かな生活の基礎を身につけることを目標とします。
【内容】
花壇用苗・切り花用草花・各種ハーブの栽培・鉢物草花・開花調整・コンテナガーデン・花壇寄せ植えづくり・病害虫防除・地域飾花活動等。
草花Ⅱ シクラメン栽培
プランター寄せ植え
卒業式用サイネリア栽培
卒業式用サイネリア栽培
【目標】
果樹の生産に必要な知識と技術を習得し、果樹の特性や生産に適した環境を理解するとともに、山梨における果樹産業の現状と課題を理解することを目標とします。
【内容】
果樹(モモ・ブドウ・ブルーベリー・カキ等)の栽培と管理・せん定の目的と方法・病害虫の防除等。
4パーミルのプレゼン
果樹園で一休み
野菜の生産に必要な知識と技術を習得し、野菜の特性や生産に適した環境を理解するとともに安全な野菜の生産から消費までのしくみを理解することを目標とします。
【内容】
各種野菜【果菜類(ナス・トマト等)・葉茎菜類(ハクサイ、キャベツ等)・根菜類(ダイコン等)】の栽培・育苗と販売・施設栽培等。
シーマ電子株式会社
縁故
株式会社菊島
株式会社ユイット・ラボラトリーズ
追分ファーム
北東技研工業株式会社
株式会社乗馬クラブクレイン
ファナックパートロニクス株式会社
株式会社瀧口製作所山梨工場
株式会社エラヴィリゾート泉郷
専門学校サンテクノカレッジ
山梨県美容専門学校
辻調理専門学校 東京
エプソン情報専門学校
信州松本動物専門学校
大原学園 保育医療スポーツ甲府校
サンテクノカレッジ
辻調理師専門学校
多摩リハビリテーション学院専門学校
東京農業大学