山梨県立北杜高等学校 > 教育目標 教育目標 令和7年度 スクール・ポリシーおよびスクール・ミッション クリックすると、PDFが開きます。 スクール・ミッション 長野県に隣接し、普通科と総合学科をもつ、多様な学びが可能な峡北地域唯一の二学科制高校として、生涯を通じて生きる力の基礎となる主体的に学ぶ力を育て、山梨、さらに日本を支える人材を育成する学校を目指します。 スクール・ポリシー グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針) ★個性豊かな人間性を尊重し、「自己肯定感・自己効力感・自己有用感」を育む。 ★教育活動をとおし「主体的に考え、問題解決し、行動していく姿勢」を育成する。 カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針) ★生徒の主体的・対話的で深い学びにつながる授業実践を行うことで、生徒に問題解決能力、協働力、批判的思 考力等を養い、社会で活躍できる人材の育成を目指す。 ★地域と連携した探究活動等をとおし、生徒が自分の在り方や生き方を考えるとともに、現代社会をよりよく生 きていくための資質と能力を身に付けることができるようにする。 ★普通科・総合学科ともに、就職から大学進学まで幅広い選択肢から進路決定につなげることができるように多 様な科目設定を行う。 ★本校の教育活動の成果を地域に還元することで、峡北地域のみならず、山梨全体の産業に貢献することを目指 す。 (例)脱炭素を目的とする4パーミル認証制度の利用、探究活動で地域への提言、地元小中学生との交流など。 アドミッション・ポリシー(入学者の受け入れに関する方針) ○ 学科共通 ★本校を志願する動機や目的が明確である者 ★基本的生活習慣及び学習内容が中学校3年間をとおして十分身に付いている者 ★将来に向けて確かな夢と目標を持つとともに、情熱を持ってそれを成し遂げようとする強い意志を持つ者 ★周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら、自ら課題を見つけ、自ら学ぶ意欲を持つ者 ○ 普通科 大学・短大等への進学を目指し、自己の持つ能力を最大限に伸ばしたいと考えている者で、そのための強 い意志を備えた者 〈普通科 理数コース〉 高い学力を有し、国公立大学・難関私立大学への進学を目指し、将来、科学技術や医療及び社会の発展に 貢献しようとする強い意志を持つ者 ○ 総合学科 生涯にわたる職業観を育み、幅広い科目選択により専門性を身に付け、将来の目標を定め、大学・短大・ 専門学校への進学や就職・起業を志す者
★教育活動をとおし「主体的に考え、問題解決し、行動していく姿勢」を育成する。
★生徒の主体的・対話的で深い学びにつながる授業実践を行うことで、生徒に問題解決能力、協働力、批判的思
考力等を養い、社会で活躍できる人材の育成を目指す。
★地域と連携した探究活動等をとおし、生徒が自分の在り方や生き方を考えるとともに、現代社会をよりよく生
きていくための資質と能力を身に付けることができるようにする。
★普通科・総合学科ともに、就職から大学進学まで幅広い選択肢から進路決定につなげることができるように多
様な科目設定を行う。
★本校の教育活動の成果を地域に還元することで、峡北地域のみならず、山梨全体の産業に貢献することを目指
す。
(例)脱炭素を目的とする4パーミル認証制度の利用、探究活動で地域への提言、地元小中学生との交流など。
★本校を志願する動機や目的が明確である者
★基本的生活習慣及び学習内容が中学校3年間をとおして十分身に付いている者
★将来に向けて確かな夢と目標を持つとともに、情熱を持ってそれを成し遂げようとする強い意志を持つ者
★周囲と積極的にコミュニケーションを取りながら、自ら課題を見つけ、自ら学ぶ意欲を持つ者
○ 普通科
大学・短大等への進学を目指し、自己の持つ能力を最大限に伸ばしたいと考えている者で、そのための強
い意志を備えた者
〈普通科 理数コース〉
高い学力を有し、国公立大学・難関私立大学への進学を目指し、将来、科学技術や医療及び社会の発展に
貢献しようとする強い意志を持つ者
○ 総合学科
生涯にわたる職業観を育み、幅広い科目選択により専門性を身に付け、将来の目標を定め、大学・短大・
専門学校への進学や就職・起業を志す者