山梨県立北杜高等学校 > 2024年 > 11月 2024年11月 2024年11月28日 日野春駅 清掃活動 11月25日(月)日野春駅の清掃活動を行ってきました。 総合学科生物資源系列 草花専攻生6名 ・「北杜高校」の看板書き直し ・除草、落ち葉掃き ・先日、定植した草花の手入れ、かん水など 毎日利用している日野春駅前がきれいになりました! 2024年11月26日 祝 弓道部 関東大会女子団体優勝!女子個... 11月23日(土)、24日(日)の2日間にわたって、 東京武道館を会場に第1回関東高等学校弓道選抜大会が開催されました。 本校からは県新人大会で優勝した男子団体、女子団体の両チームと、個人戦に女子1名が参加しました。 個人戦に出場した2年の土橋さんは1日目の個人戦で4位に入賞し、チームに勢いをつけてくれました。 ... 2024年11月23日 軽音楽部11月ライブ 冷え込みが厳しくなった11月19日(火)に11月ライブを実施しました。 この時期は例年、室内での開催となります。 寒い中足を運んでくれた皆さんありがとうございました。 次回の12月はクリスマスライブとなります。皆さんに楽しんで頂けるよう頑張ります。 2024年11月22日 祝 芸術文化祭賞(最高賞)書道部門 令和6年度第45回山梨県高等学校芸術文化祭書道部門が 11月19日(火)審査会が開催され 2年4組 小尾芽生さんが芸術文化祭賞(最高賞)を受賞しました!!! 来年度7月に香川県で行われる第49回全国高等学校総合文化祭に参加します。 2024年11月22日 食杜北杜販売実習(道の駅はくしゅう) 11月14日(木)・15日(金)に道の駅はくしゅうで食杜北杜販売実習を行いました。 開催期間は多くのお客様で賑わい、私たちの開発した商品に興味を持ってもらいました。 地元開催のこともあり、リピーターのお客様も多く、「頑張ってね」「応援してるよ」との声をいただき大変うれしかったです。 沢山の人と笑顔でコミュニケーションをとることができ、食杜北杜をPRする... 2024年11月21日 「第11回贈りたい本大賞」学校賞・優秀賞... 11月10日(日)、山梨県立図書館で「第11回贈りたい本大賞」表彰式が行われ、 1年の後藤秋桜さんと3年の三角陽さんが優秀賞を、北杜高校が学校賞を受賞しました。 贈りたい本大賞とは…大切な誰かに贈りたい本を一冊選んで その理由を150字以内にまとめて応募する賞です。 朝読書など、全校で読書に取り組んでいる北杜高校ですが、 今年度も、図書委員が全校生徒にお願いし... 2024年11月20日 11月7日(木)ブックトークをしていただ... 毎年、北杜市内の学校と公共図書館が連携し、朝読書の時間にブックトークを行っています。 11月7日(木)、1学年には対面で、2・3学年にはリモート中継で、ブックトークをしていただきました。 「ブックトーク」とは:ひとつのテーマ、または関連あるテーマの本を何冊か紹介するもの。 今年も、地域の図書館司書さんたちが「青春」「もしかしたら」「江戸川乱歩のススメ」「芸術・アート」... 2024年11月16日 焼き芋&焼きマシュマロ会 11月15日(金)のLHRの時間に1学年で焼き芋&焼きマシュマロ会を行いました。秋が深まる中、楽しいひとときを過ごしました。 2024年11月15日 修学旅行 最終日 羽田空港到着しました【... 修学旅行団、羽田空港へ到着いたしました! 羽田空港 → SAにてトイレ休憩 → 学校 18:30 羽田空港出発 21:40ごろ 学校到着の予定 今後の予定ですが、道路の混雑により学校到着の時間がずれることもあります。 SAにてトイレ休憩を行う際に到着予定時刻を生徒本人から家族へ連絡するようにいたします。 よろしくお... 2024年11月15日 修学旅行 最終日 那覇空港フライト遅延の... 【10:40】先ほど予定どおり首里城公園見学を終了し、北杜高校修学旅行団は那覇空港へ向かっていますが 那覇空港で機材トラブルがあり、現時点で最短で2時間のフライトの遅れが見込まれているとの連絡がきました。 【12:30】那覇空港で待機中 空港内の自由散策を楽しんでいます。遅延に関する新しい情報はありません。 【14:30】那覇空港から1... 1 / 3123»