山梨県立北杜高等学校 > 2025年 > 3月 2025年3月 2025年3月13日 令和7年度北杜高等学校入学許可予定者の発... 入学許可予定者には3月13日付けで入学許可予定者通知を発送しますので、必ずご確認ください。なお、受検番号の掲載がある者で入学許可予定者通知が届かない場合は、北杜高等学校までご連絡ください。 クリックすると大きくなります。(2枚目もあります) 2025年3月13日 生物資源系列 農業×先端技術 AOI機構... 3月11日(火)1,2校時に生物資源系列2年果樹、草花選択の時間で、静岡県にあるAOI機構より、桜井先生にお越し頂き出張授業を行っていただきました。 人口減少、生産者の不足、資材の高騰…農業の抱える様々な課題のなかで、農業は他の職業と違って、まだ改善されていない分野が多いです。 人口減少にともなって全ての産業で労働力が減ります。 農業従事者も減り、技術... 2025年3月12日 「情報公開」に Active Schoo... R6 Active School Kai Project 2025年3月7日 食杜北杜ワークショップ(販売実習講話) 北杜高校では平成30年度から食と農を生かした「食杜北杜」ブランド商品を開発しています。これまでに地元の農産物を使った商品などを86種類開発しています。 この取り組みは総合情報ビジネス系列2年生が商品開発をし、3年生が販売活動を行っています。 (昨年度の開発商品パンフレット) (販売実習講話) 北杜市内で食杜北杜に関わるECサイト及び販売を担当している事業... 2025年3月7日 非常勤講師の募集 別紙のとおり非常勤講師の募集をいたします。 申込期間は3月14日(金)までです。 別紙様式1_志願書 別紙様式2_履歴書 2025年3月4日 ギター部 演奏会のお知らせ やわらかな日差しが心地よい季節となりました。 私たちのギター音楽で春を楽しみませんか。入場料は無料です。是非聞きに来てください。 (1)ギャラリーコンサート 日時:令和7年3月22日(土) 〔第1部〕10:30開場、11:00開演 〔第2部〕13:00開場、13:30開演 会場:平山郁夫シルクロード美術館 ※入場の際には受付で、コン... 2025年3月3日 2月26日(水) 化学基礎の中和滴定実験... 酸と塩基の学習で、中和滴定実験を行いました。 普段家庭で使っている食酢には、どのくらいの酢酸が入っているのか?を実験によって導き出そうというものです。 食酢(酸)を10倍に薄め、フェノールフタレイン溶液を入れます。 そこへ濃度の分かっている水酸化ナトリウム水溶液(塩基)を滴下します。 はじめは透明ですが、一滴垂らすごとにピンク色になり、振るとまた... 2025年3月1日 令和6年度 東京同窓会奨励賞 令和7年2月28日(木) 第8回 令和6年度東京同窓会奨励賞授賞式が行われました。 受賞団体・個人 団体 1 ハンドボール部 2 茶道部 3 軽音楽部 個人 1 書道 県芸術文化祭賞 小尾芽生 2 スケート 関東女子3千M3位 田丸愛子 3 馬術 関東自馬小障害飛越C1位 岩田七海 4 馬術 関東選手権3位 ... 2 / 2«12