山梨県立北杜高等学校 > 2025年 > 3月 > 3日 2025年3月 2025年3月3日 2月26日(水) 化学基礎の中和滴定実験... 酸と塩基の学習で、中和滴定実験を行いました。 普段家庭で使っている食酢には、どのくらいの酢酸が入っているのか?を実験によって導き出そうというものです。 食酢(酸)を10倍に薄め、フェノールフタレイン溶液を入れます。 そこへ濃度の分かっている水酸化ナトリウム水溶液(塩基)を滴下します。 はじめは透明ですが、一滴垂らすごとにピンク色になり、振るとまた...