学校行事

2022年11月16日

修学旅行 3日目 タクシー研修

今日の予定。長田先生が説明してくださっています。 タクシー研修に出発しています。 朝のホテルの風景。 

2022年11月16日

修学旅行 3日目 朝食

3日目の朝食。体調不良者もなく、みんな元気です!   バランスは個人差が大きく心配です。  

2022年11月16日

修学旅行 3日目 早朝

朝の希望者特別企画第一弾  

2022年11月16日

修学旅行 2日目 夜 カヌチャベイ

昨日のイルミネーション。カヌチャベイでは、広大な敷地内で様々なイルミネーションを楽しむことが出来ます。 

2022年11月16日

修学旅行 2日目 夜

2日目夕食です。どの料理も魅力的です。  今日の夕食は、朝の反省をいかして、なかなかのバランスです!家庭科教員より   沖縄にポケモンが現れました。  2日目もお疲れさまでした。

2022年11月15日

修学旅行 2日目 無事にホテルに到着

北杜高校修学旅行団は本日の予定を無事終えホテルに到着しました。イルミネーションがきれいです。 この後の様子はまた明日の投稿となります。   

2022年11月15日

修学旅行 2日目 沖縄美ら海水族館

本日の最後の見学場所「沖縄美ら海水族館」に到着しました。  憧れのジンベイザメにご対面です。 ​オキちゃんショー

2022年11月15日

修学旅行 2日目 昼食

ひめゆり会館にて昼食気になるメニューは、タコライスと沖縄そばです。  おいしそうですね。 

2022年11月15日

修学旅行 2日目 ひめゆり平和記念資料館

次の目的地、ひめゆり平和記念資料館に到着!平和記念堂に引き続き、平和学習を行います。クラス毎に平和への願いを込めて祈ります。  ガイドさんからのお話を聞き、平和について学びます。  お話の後は資料館を見学します。  

2022年11月15日

修学旅行 2日目 平和記念堂 

平和祈念堂に到着しました。厳かな雰囲気です。これから平和記念講話を聴き、献鶴式を行います。 献鶴の様子です。  小学校3年生の時に戦争を体験した、上原美智子先生より講話をいただき、戦争の悲惨さ、平和の尊さを学ぶことができました。 平和講話も終わり次の目的ひめゆり資料館に向かうようです。