2024年

2024年6月11日

山梨県高等学校商業実務競技大会 電卓の部...

令和6年度第71回山梨県高等学校商業実務競技大会兼全国大会県予選大会 電卓の部 優勝    令和6年6月1日(土)に甲府商業高校で開催されました、電卓競技におきまして、団体優勝をしました。テスト期間と重なり、非常に厳しいスケジュールでしたが、一人ひとりが頑張り、見事三連覇を果たしました。 また、個人総合でも1・3位、種目別応用計算で3位、読上算で1・3位と非常...

2024年6月10日

学校林実習

  6月6日(木)北杜市清里にある北杜高校学校林で 生物資源系列と環境工学系列の2年生が森を守るための学校林実習を行いました。   この実習は森林の役割や機能を学び、地域の環境保全についての理解を深めると共に勤労意欲を養うことが目的です。     それぞれ班...

2024年6月10日

授業「生物活用」武川小学校との交流活動

6月5日(水)1・2校時の生物資源系列の授業「生物活用」において、武川小学校1年生14名が本校圃場でサツマイモの定植体験を行いました。     元気な小学生との交流に高校生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちもパワー全開です。 小学生のみんなに喜んでいただけるように精一杯がんばりました。   小学生徒はサツマイ...

2024年6月3日

杜をわたる風 令和5年度 第62号

杜をわたる風 62号

2024年6月3日

生徒おすすめの本 POP展示(ながさか図...

本校生徒が、おすすめの本を紹介したPOP(ポップ)を、ながさか図書館と柳正堂書店に展示しています。 ながさか図書館の現在の展示は7月末まで。 8月1日からは、入れ替えに別の生徒のPOPを展示してくださいます。     柳正堂書店 甲府昭和イトーヨーカドー店に展示していただいたものは 図書館のマス...

2024年5月27日

2025 学校案内を掲載しました

2025 学校案内    こちらは右メニューの【入試情報】→【オープンスクール・入試説明会】のページからもご覧になれます。

2024年5月15日

5月ライブ 軽音楽部

 昨日、吹奏楽部と合同で5月ライブを実施しました。天候にも恵まれ心地よい空間の中で音楽を楽しむことができました。ありがとうございました。  6月はいよいよ学園祭(北嶺祭)ライブです。また6月29日(土)もオープンスクールに合わせてライブを実施します。

2024年5月14日

田植え体験

晴天の下で、総合学科1年生95名と3年生「作物」選択者24名が田植えを行いました。 田んぼに入ると歓声(?)が上がり、校長先生の太鼓の合図で、一斉に植え始めました。   勤労観を養い、これからの職業選択に活かしていってほしいです。 また、北杜高校ならではの体験でもあり、北杜高校の醍醐味を味わうことができたのではないでしょうか。   今回田植えをし...

2024年5月11日

ギター部活動報告

こんにちは。新学期が始まり1か月がたちました。 新入部員15名も加わり、計36名で活動が始まりました。   令和6年度も皆さんが元気と勇気を得ることができるようなギター音楽を届け そして私たちの感動と感謝を伝えられるよう頑張ります。   5月9日(木) 放課後の合奏練習 3月24日(日) ギャラリー・コンサート (北杜市・平山...

2024年4月30日

美術部リゾナーレ八ヶ岳花の回廊

長年にわたり地域貢献として協力してきたリゾナーレ八ヶ岳ピーマン通り『花の回廊』の、20周年オープンセレモニーに招待されて行ってきました。北杜高校美術部が過去に作成した懐かしいデザインもありました。3年生の部長や副部長もインタビューをうけ、多くの来場者から温かい拍手もいただきました。4/27~5/26の期間リゾナーレ八ヶ岳の近くに行った折には美術部の地域貢献の歴史を見てください。