山梨県立北杜高等学校 > 2024年 2024年 2024年6月26日 「ライフプランを考える」3年生活科学B 2024.6.26(水) 本日1,2校時に山梨県人口減少危機対策本部事務局から2名の講師をお招きして、「ライフプラン」について考える授業を行いました。生徒は人生の3大費用やライフイベントにかかる費用等について学習した後、将来の目標や生き方を具体的に考えるワークシートに取り組みました。3年生ですので、自分の進路については具体的な目標を持っていますが、進路を実現し... 2024年6月25日 軽音楽部 第22回北嶺祭ライブ 北嶺祭初日の6月21日(金)に文化部発表と自由発表の中で軽音楽部のライブを行いました。文化部発表では3年生の2バントと今日のために編成した特別バンドで3曲を、自由発表では2年生のバンドが3曲を演奏しました。今年は保護者の方々も体育館に入ることができ、また生徒の皆さんのご協力でとても充実したライブにすることができました。本当にありがとうございました。 次回は6月29日(土)... 2024年6月19日 生徒会(学園祭について) 今年度実施する21日(金)~22日(土)の北嶺祭は、一般公開していませんので、外部の方(卒業生を含む)は入場することができません。ただし、卒業生で、在校生の家族として参加する場合は、入場は可能です。また、別件ではありますが、今年度は学園祭の動画配信は致しませんので、是非学校までお越しください。 2024年6月18日 馬術部 個人戦全国大会予選結果 6月14日(金)~16日(日)に御殿場市馬術スポーツセンターで行われた 第67回関東高等学校馬術選手権大会に出場してきました。 北杜高校から出場した6名の選手全員が1回戦を突破し、 そのうち2名全国大会への出場権を獲得することができました! 全国大会の出場権を獲得した2名... 2024年6月18日 馬術部 インターハイ予選結果 5月31日(金)~6月2日(日)にかけて馬事公苑で行われた関東高等学校馬術トーナメント戦に参加しました。 一回戦を突破はできませんでしたが、全国大会の出場権を獲得することができました。 応援してくださったみなさん、ありがとうございました。 今回の反省を活かして全国大会で1つでも勝ち進めるように日々の練習に力をいれて頑張っ... 2024年6月14日 図書委員ビブリオバトルの開催 6月5日(水)、図書委員会によるビブリオバトルが開催されました。 一人ひとりがおススメの本を持ち寄り、互いに本の紹介をし合うコミュニケーション・ゲームです。 毎年、ミニ・ビブリオバトルとして開催し、通常は5分である本の紹介タイムが3分、質問タイムが2分になります。 みんなが本の紹介を終えたところで、一番読みたくなった本を指さして決め、その本がチャンプ本となるルール... 2024年6月12日 ハイジの村 寄せ植えコンテスト ゴールド... 令和6年5月18日~25日まで開催された「ハイジの村寄せ植えコンテスト」へ、本校草花専攻性(2年・3年)15名が作品を出展してきました。 今年のテーマは【ハーブガーデン】 こちらも本校で栽培しているハーブや草花を使い、植物の性質・高低差・彩などを考えながら作品を作りました。 昨年は受賞できなかったゴールド賞を本年度は3年生の花輪さんが受賞! 普段の学校生活では体験でき... 2024年6月12日 日野春駅 飾花活動 令和6年6月3日(月)生物資源系列草花専攻性6名が日野春駅の飾花活動を行ってきました。 本校で栽培しているベゴニア、マリーゴールド、ケイトウなどを植えました。 毎日利用している日野春駅入り口がとてもきれいに彩られ、夏らしい雰囲気になりました! 2024年6月11日 マーケティング授業【高校生向けコーヒー焙... 令和6年6月5日(水)にマーケティングの授業でコーヒー焙煎・バリスタ経験をしました。 北杜市内でコーヒー店を経営されている方に外部講師として、店舗経営に関する授業をしていただき、コーヒー焙煎・バリスタ経験の実習を行いました。 生徒たちは、引き立ての珈琲のにおいが立つと、笑顔が溢れ非常に充実した時間となりました。 店舗経営について バリス... 2024年6月11日 【食杜北杜販売会】アニメスーパーカブ 小... 令和6年6月2日(日)に北杜市役所駐車場で開催されました、アニメスーパーカブ小熊ちゃん生誕祭に出店しました。 当日は多くのファンで賑わい、私たちの開発した商品に興味を持ってもらいました。 沢山の人と笑顔でコミュニケーションをとることができ、食杜北杜をPRすることができました。 次回の誕生祭も出店いたします。ぜひお越しください。 ... 9 / 16« 先頭«...7891011...»最後 »