2024年

2024年3月12日

台湾インターンシップ2日目【工場と店舗の...

台湾インターンシップの研修が始まりました。 台湾はとても良い天気で、気温もちょうど良く過ごしやすいです。トイレに紙を流してはいけない、水道水は飲まないなど、日本と違う文化に戸惑いながらも元気に過ごしています。 朝食は裕毛屋さんの無添加パン。朝礼を終えたら午前はパンの工場見学です。  衛生管理のなされた工場でパンが製造されていました。&nb...

2024年3月12日

令和5年度食杜北杜ワークショップ(販売促...

 北杜高校では平成30年度から食と農を生かした「食杜北杜」ブランド商品を開発しています。これまでに地元の農産物を使った商品などを72種類開発しています。 この取り組みは総合情報ビジネス系列2年生が商品開発をし、3年生が販売活動を行っています。(昨年度の開発商品パンフレット)hokutoh.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2023/04/syokutoh...

2024年3月11日

球技大会

本日北杜高校では球技大会がおこなわれました。雪の影響で校庭が使用できないため、今回は全校でクラス対抗ドッジボールです。優勝は2年6組でした。おめでとう! 

2024年3月11日

台湾インターンシップ1日目【台湾へ出発!...

本日、1年生3名と2年生6名、引率教員3名の合計12名が台湾に向かって出発しました。 成田空港で手荷物を預けて出国手続きをしました。  両替も貴重な体験です。  搭乗前の様子です。みんな元気そうです。  飛行機の中ではおやつの時間に機内食がしっかり出ました。メニューは2種類あったそうです。美味しそうです。機内...

2024年3月11日

「ひといきカフェ」を開催

3月7日(木)「ひといきカフェ」を開催しました。今回のテーマは「飾り結びを体験してみよう!」ということで、飾り結びを使って、ストラップ作成しました。​ 自分の好きな色の「花結び紐」、ビーズを選んで、いざ製作。最初は「うまくいかない」なんて声も上がりましたが、そこはやはり高校生、すぐにやり方も理解し30分かからずに仕上がる生徒もいました。 生徒の感想からは、「...

2024年3月5日

令和6年度採用会計年度任用職員募集要項

2024年3月1日

令和5年度第21回卒業証書授与式

本日令和6年3月1日、北杜高校では令和5年度第21回卒業証書授与式がおこなわれ145名の3年生が巣立っていきました。 降雪で心配されましたが、予定通り始まった卒業式は北杜高校らしいとてもいい卒業式でした。卒業生に幸あれ! 

2024年2月29日

令和5年度卒業生 皆勤賞・外郭団体表彰者...

2024年2月29日

全国農業高校・農業大学校デジタルコンテス...

全国農業高校・農業大学校デジタルコンテスト ホームページ部門 山梨県代表および最終表彰校に選ばれました! 慶応義塾大学SFC研究所アグリプラットフォームコンソーシアムが主催しております、全国農業高校・農業大学校デジタルコンテストにおきまして、本校が本審査の結果、ホームページ部門で最終表彰校に選ばれました!

2024年2月27日

2024年2月27日 志願変更(2日目)...