教育活動

2023年11月22日

原付バイク実技講習会

​北杜高校では原付バイク通学者に対し、毎年安全運転の知識や運短技術の向上のため実技講習会をおこなっています。長坂自動車教習所のご協力のもと、およそ200名が日にちを分けて受講しました。なお一層の交通安全に努めていきたいと思います。 

2023年11月22日

食杜北杜販売実習(道の駅はくしゅう)

11月17日(土)・18日(日)に道の駅はくしゅうで食杜北杜販売実習を行いました。 天候が荒れる予報でしたので、当初店外での販売予定でしたが室内での販売変更となりましたがレストランでは、生徒が開発したカレーも販売されており、好評でした。また、報道機関の取材もあり、テレビ・ラジオで放送された後には多くのお客様で賑わい、参加した総合情報ビジネス系列3年生は、接客・販売・ア...

2023年11月21日

土壌試料づくりと硬度測定【4 per 1...

総合学科生物資源系列の3年果樹の実習では果樹園の土壌分析を進めています。10月は採取した土壌を乾かして試料を作りました。野外から採取したばかりの土壌は水分を多く含んでいるため微生物が活発に活動して土壌の性質が変化していきます。土壌の化学的な性質を調べるためには性質が変化する前に十分に乾燥させて、ふるいを通して保管し、後日炭素の測定に使用します。この作業と並行して土壌の硬さも調べ...

2023年11月16日

食杜北杜販売実習(農商工連携マッチングフ...

11月8日(水)に甲府記念日ホテルで開催された、「第15回農商工連携マッチングフェア」に参加してきました。この農商工連携マッチングフェアは、山梨県商工会連合会と山梨県および県内23商工会が販路開拓支援の一環として、各支援機関などと連携し、中小企業や農林漁業者等がもてる技術や商品の新たな販路開拓を支援するために開催しています。  「食杜北杜」PR、出展者様との...

2023年11月16日

令和5年度食杜北杜ワークショップ(第4回...

北杜高校では平成30年度から食と農を生かした「食杜北杜」ブランド商品を開発しこれまでに地元の農産物を使った商品などを72種類開発しています。 この取り組みでは総合情報ビジネス系列2年生が商品開発、3年生が販売活動を行っています。(昨年度の開発商品パンフレット)hokutoh.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2023/04/syokutohok...

2023年10月26日

グリーンライフ「武川小学校との交流会」

 生物資源系列の授業「グリーンライフ」では、北杜市立武川小学校との交流会を毎年行っています。今年は10月20日(金)、生徒が育てたサツマイモを小学生と一緒に収穫をしました。参加した小学生は生徒からサツマイモの掘り方を教わりながら沢山のイモを掘りあげました。また、お土産にポップコーンとミニカボチャなども差し上げ、小学生からは喜びの声が上がりました。この日は天気も良く、とても楽しそ...

2023年10月23日

穴掘りと土壌採取【4 per 1000 ...

生物資源系列の「果樹Ⅱ」の授業では果物の収穫も終盤を迎え、9月からは土壌調査の準備を進めています。今年度は果樹園とそこに隣接する野菜畑の土壌を比較しながら土壌中の炭素について学習します。果樹園と野菜畑にそれぞれ3か所ずつ深さ70㎝の穴を掘りました。果樹園の土は耕していないので硬くて掘るのが大変です。穴ができたら続いて土壌の採取をします。土壌の採取には写真のような専用の器具を使い...

2023年10月23日

農業科よりご連絡

農業科より 令和5年11月1日(水)は本校の「強歩大会」が予定されています。強歩大会の運営に職員が動員されており、11月1日(水)は農産物の販売を行いません。 ご理解とご協力をお願いします。 

2023年10月20日

令和5年度食杜北杜ワークショップ(第2回...

 北杜高校では平成30年度から食と農を生かした「食杜北杜」ブランド商品を開発しています。これまでに地元の農産物を使った商品などを72種類開発しています。この取り組みは総合情報ビジネス系列2年生が商品開発をし、3年生が販売活動を行っています。(昨年度の開発商品パンフレット)hokutoh.kai.ed.jp/wp-content/uploads/2023/04/syokutoho...

2023年10月19日

ハーバリウム講習会

 令和5年10月10日および13日  生物資源系列2年C選択、D選択(合計23名)が(株)「花化学」から小林講師をお招きし、ハーバリウム講習会を行っていただきました。ハーバリウムとは・・・ 植物標本という意味で、元来は研究のために植物の状態を長期保存する方法として生まれたもの。しかし現在は鑑賞目的で用いられるようになり、インテリアフラワーの主流となりました。 ...